
こんばんは。
今日は、心の不調に関する症例をご紹介します。
/
パニック障害、不安障害の発作が
1ヶ月前から出なくなり
薬を飲まなくても
日常生活ができるようになりました
\
・
先日の栄養相談に見えた方のケースです。
・
心の不調て
色々原因はあると思うのですが
体に原因がある、っていう場合が
ほとんどです。
(体に原因がない、ことが、ほぼ無い)
・
これは精神科で患者さんをみてきた時も
非常に強く感じたことの一つでした。
精神科で採血をして、栄養の過不足や
代謝障害が判明するのはよくあるパターン。
救急外来に搬送されてくる
発作を起こした精神科患者さんも
まず、やることは一択、
水と塩、または低血糖の補正。
いきなり向精神薬なんか使わないですね。
・
体の原因て
睡眠不足、疲労が溜まっている、運動不足
栄養不足、代謝の低下、免疫力の低下
電磁波の影響、肌の状態、腸内環境etc
たとえば、そんなこと
・
心と体は繋がっているから
体からのアプローチは
すごーく、重要で効果的だと思います。
今回も、改めて感じたケースでした。
・
心の不調というと、
カウンセリングや精神科の投薬で
または内観したり、セラピーをうけて
傷を癒やしていくことが…と
思う方もいるかもしれないですが
当院では、栄養状態を整えること
体を整えること
が出来てから、初めて内面のことに取り組む
という順番を取らせていただいております。
理由は、
内観したり、セラピーを受ける、ということは
とてもエネルギーのいることなので
体力、栄養状態、整っていないと
治療のプロセスが進まないためです。
・
パルクールのプロ選手
も言ってるのは
『体が自由になる程、人生が自由になる』
(脱線+個人的な趣向ですみません)
・
話を戻して
心の不調にまつわる栄養
決め手の一つは【塩の摂り方】
講座では
〇〇を食べてる人がよくなる不調、とか
姿勢や表情、体の特徴から
栄養の過不足を知る観方、などもお伝えしています
#聞かれた時のオプション
みたいな感じですが笑
江戸時代から顔を見れば何を食べてるかは
わかってたらしいですよ。
しかも、食べているものが運気まで作用する、と言っています。
(気になる方は水野南北参照)
(つまり食べ方で波動や運気までコントロールできる、てこと)
うちの場合は実例の統計データによる…
→ほかの治療家や医師、コーチとも話して
多角的にみて意見が一致している部分を
講座ではお伝えしています。
机上の空論を言わない、という
ポリシーを、持って仕事しております。
自分が再現できないこと、人にやってください、て
言えないから🤣
・
5.67のことでつくづく思うけど
大切なことは、
自分の体を感じるセンスだな、て。
それ、本当?嘘?
すべての答えは自分の体に現れる事実でしか
測れないです。
しかも、結果が出るのは早くて5年後。
だから、信じない人は信じてくれなくて
全然いいんだけど
思っていたよりも早く
何が本当だったのか、が
結果として現れる世界になってる気がします。
#みんな自分の正しさを生きている
#正解は人の数だけある
大切にしていることは
・経験して実証できたこと
・誰でも再現性があること
・リアリティ
水塩不足は、五感センサーが機能停止するから
要注意です…
・
何か特効薬みたいものや、
1つのビックアクションで結果をだす、的な
夢みたいなことを望む方には
あまりお役に立てないけど
誰でも出来るような小さなことの
積み重ねが
一番確実に、リバウンドせず
人生をより良くしていくコツだと思います。
・
幸せの原因の一つが
食べてる物、てこと
たくさんの人に伝えていきたいです。
必要な方に届きますように。
#原因と結果の法則
#増田治療室
#どこに行っても治らない症状専門
#吉田町
#オステオパシー
#幸福の基盤は栄養学
#幸福の基盤は地球
#かんたんたのしい予防医学
#食べ方は生き方
#アーシング
#塩と水と油で人生変わる