· 

歯科領域から全身の健康を考える

 

今日は、歯のお話しです。

 

最近、歯ブラシを豚毛のものに変えました。

→エビスという会社の、普通の薬局で売っているものです。

(ちなみに、院長は、ソニッケアーを使っています)

 

豚毛の歯ブラシ、でいたらぼっちの歯でも磨くのか?というくらい、とにかく大きいです。

 

普通の歯ブラシの2.5倍くらいデカい!

海外の歯ブラシより全然大きい!

 

でも、すごく気持ちいいです。

 

 

なぜ、電動歯ブラシから、豚毛の歯ブラシに変えたのか?

 

というと、

 

①天然の素材にしたら、プラークが溜まりにくくなるのか、検証したかったから

 

②歯茎のマッサージのため

 

です。

 

 

歯科の先生と話していて、

 

「同じ患者さんでも、すごくプラークが溜まっている時と、全然そうでない時がある」

 

という話を聞いたので

 

(これは、歯磨きが雑だから、という話ではありません)

 

もしかして、電気の流れとか関係あるんじゃない?!と素朴な疑問が出てきたため。

 

 

えぇ、継続して関わっている患者様には、

 

「また言ってるよ!」って思われるかもしれないけど笑

 

私たちの体は、全て、

 

電気の流れ、電子のフローがどういうふうになっているか?で、

 

制御、コントロールされているので。

 

つまり

 

口の中も、帯電しやすい、しにくい、

 

電子のフローがスムーズにいっている、そうでない、

 

ってことは、口腔内環境にものすごく影響します。

 

 

 

もっと突っ込んでいうと

 

なぜ、歯磨きを丁寧にしても虫歯になる人がいれば、ほとんどオーラルケアをしないのに虫歯にならない人がいるのか

 

とか、

 

虫歯を自然治癒させることは可能なのか?

 

とか、

 

なぜストレスが溜まると歯が痛くなるのか?

 

とか、

 

なぜ口臭が強い人と、そうでない人がいるのか?

 

とか、

 

なぜ年齢を重ねていくと、歯茎が下がってくるのか?また、それを元に戻すことは可能なのか?

 

とか、

 

歯の健康とは、そもそも何が影響しているのか?

 

とか、

 

子供の虫歯になりやすさ、なりにくさの原因は?(これは妊娠中のお母さんの栄養状態から影響していると言われます)

 

とか、

 

 

そういったことを勉強していていくと、

 

 

「やっぱり、栄養状態を整えれば歯も歯茎も健康になる」

「ストレスコントロールとセルフケアで、自然治癒も可能」

 

 

ということに確信を持ったからです。

 

 

(自然治癒まで持っていけるかどうか?は経過と栄養状態と体の状態とストレス度合いにもよりますが)

 

 

 

実際に、うちの患者さんでも、歯の影響で、全身に症状が出ている方は一定数以上いまして

 

連携している歯科の先生と話すとき、いつも思うのは

 

 

歯に負担がかかる食べ方、栄養、生活習慣には特徴があり

 

体の歪みやストレスから歯を痛めている場合も

 

歯のトラブルから全身に影響が出ている場合も

 

どちらにしても、

 

歯と全身は繋がっているから、どちらかだけを治しても解決しない

 

歯を治すにも、全身をバランスするにも

 

それに反応できるだけのエネルギー量と栄養と休息が必要

 

 

ということです。

 

 

 

また、歯と歯茎のマッサージ(オーラルマニュピレーション)や

 

日々の歯磨き、デンタルフロスなどの習慣

 

歯磨き粉の選び方、歯ブラシの選び方

 

歯の健康が命に関わる病気になることを予防するには?

 

 

など

 

 

そういった小さなことの積み重ねが

 

なるべく長い間、自分の歯でご飯を食べることに繋がっていくと思います。

 

 

病院勤務時代には、全身麻酔で歯科治療、抜歯のケースもたびたび遭遇しましたが・・・

 

えぇ、結構辛いと思います。

 

なるべくなら、避けたい、予防できるなら絶対にしたい、って思いました。

 

 

 

 

蜂蜜療法を実践されている方には、オーラルケアで蜂蜜を活用する方法や

 

歯科受診はどんなタイミングで行くのが良いか?

 

歯のための栄養と、歯の状態から自分の現在地を予測する方法(食事とストレスの評価)

 

虫歯を自然治癒させる方法と見極め方

 

歯科の選び方のコツ

 

フッ素の塗布ってどうなの?

 

歯と歯茎のための電磁波対策

 

自分でできる歯と歯茎のマッサージ

 

など、お伝えできる場を設けようかなと思っています。

 

 

 

 

ご興味ある方がいれば、1月に講座しようかなと思います。リクエストがあればぜひー。

 

その時には、豚毛の歯ブラシの実際もシェアできると思います^^

 

 

 

 

プロフェッショナルコースでは、電動歯ブラシを呼吸器ケアに応用する方法などもお伝えしています。

 

歯ブラシって、口の中だけじゃないんだよね。

 

呼吸器ケアのためには、電動歯ブラシの方がおすすめです。

 

 

 

 

結局、切り口を歯科領域にしても

 

やることは基本に忠実に、

 

本質は同じ、ですが

 

知ってると、より日々の取り組みが継続しやすくなるのでは?と思います。

 

 

 

 

10年前に病気をして、倒れて、色々な学びと取り組みを始めて

 

6年前に、フィシオエナジェティックの講座に行った時、10年以上解決しなかった、左首の後ろ側の痛みとハリとコリを治すのに

(もう一生治らないって諦めていました)

 

検査してわかったのが歯科医師のキネシオロジーによる治療箇所の優先順位の評価

 

そして原因が明らかになり、口腔内の金属を全て除去した時の晴れ晴れとした爽快感、体のしなやかさ、健やかさ

 

本当に感動でした。

 

歯科の先生って、スギョイ!!となった体験でした。

 

 

 

 

歯科領域の勉強をしていて、あーそんなこと、あった、と思い出しました。

 

人って、一度よくなってしまえば、悪かったことは簡単に忘れるから、たまに思い出すと、感謝が溢れます。

 

 

私たちの大切にしていることは、リアリティと体験。

 

知識と体験と実務経験からの気づきを結びつけてお伝えすること。

 

具体的に、いま何ができるか?を色んな角度でご提案すること。

 

 

 

 

全部一気にやるとか、こうしなきゃいけない、こうするべき、とかっていう苦しいやり方じゃなくて

 

まずは興味を持って

 

私の場合、どうだろう?って、よく感じて、考えて

 

面白がって試して、検証して、「わたしの場合!」の取扱説明書を自分で作成、実行できる人を育てていきたい。

 

 

そういう人が増えたら、その家族はみんな、健康レベルが上がっていくと思うんだよね。

 

長くなりましたが、最近のブームと講座のお誘いでした。

 

コメントお待ちしております。