今日は、今の時期に特に 食べたいデトックス食材 寒天のススメ ・ 1月末くらいから 花粉症っぽい 症状の対策のご相談 増えています ・ 花粉症、アレルギー性の鼻炎などは 体質改善していくと けっこう早い段階で 変化が出てきます ・ 出ている不快な症状を 悪化させないための食事や習慣 ➕ 自然療法でも出来る 対症療法を併用し ➕ ...
こんばんは。 今日は小麦の話... 先日、米粉パンのシェア会の時 小麦の話を色々しまして 小麦率を減らすきっかけになれたかな✨と 嬉しい報告もいただいています。 実際、自分自身を含め 色々な患者さんで、パンをやめてもらうと 原因もよくわからなかった不調や 長年の不快症状が良くなる 中には劇的改善する方もいて そんなケースをたくさん見てきたのですが...
今日は栄養のお話です。 野生のコーヒー、って、聞いたことありますか? 私は初めて聞きました👀 ˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗ コーヒーが好きです☕︎ ˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗ 健康の仕事をしていると、よく聞かれる 質問の一つに 『コーヒーって、体に良くないですよね?』 というのがあります。 ...
今日のお昼ご飯は? 食事の大切さを 折に触れてお伝えしています どんな食事をするかは どんな目的やゴールを目指すか?によって ご提案する内容も違うけど よく聞かれる質問の一つに 『何食べてるんですか?』と プーファフリー (使う油に特に気をつけることで まずは植物油脂を減らす、除去すること) にすると、 食べるものがありません、て...
こんにちは。 先日は、栄養カウンセリングを受けた方の体験シェアをしました。 もし、まだ読んでいない方は、こちらをご覧ください。 ・・・ 数回の関わり、、で、取り組みを目に見えて変化、体感が出たのには、理由があります。 高校生アスリートの彼らのケースの場合、なぜ、こんな短期間で結果に繋がったか、というと...
栄養カウンセリングを受けた高校生アスリートの体験談シェア
体をみて、触って、わかること 春に向けて 体が開いていくときに 冬に溜め込んだ毒素が でてくるので デトックスの準備を、 とお伝えしています。 具体的には 基本の天然塩と水、 食べる炭、 大根、大根切り干し、 生姜粉末、 三年番茶、 オリーブの葉、 スピルリナ、 などを使います。 また、合わせて温活も...